広告

Windows用 BoneLab

  • 無料

  • で日本語
  • V 1.4.0.5
  • 3.4

    (140)

Softonic のレビュー

3Dの人体模型 骨の仕組みを見てみよう

BoneLabは、人間の骨を細部まで詳しく見られる、英語の3D人体模型ソフトです。理科の教室にあるような人骨模型を3Dで表示させ、骨の名前などを参照することができます。骨格の仕組みから人体を理解できるので、生物学や医療の基礎を学びたい人に適しているでしょう。医学を学び始めた学生や、医療英語を学んでいる人、あるいは単純に骨を見て楽しみたい(!)という人にお勧めです。

BoneLabでは、体の全体から特定の部分の拡大図まで、さまざまな範囲の骨を表示させることができます。小さな骨、例えば「scaphoideum(舟状骨)」や「pisiforme(豆状骨)」などをハイライト表示することもできます。骨折してしまったときに折れた箇所を見たいときや、患者さんに骨の説明をするというときにも使えるでしょう。

BoneLabの画面は、人骨を表示するビューワーと、見たい骨を指定するメニューに分かれています。起動直後は、上半身の骨だけが表示されますが、メニューの「Load Region」から、表示範囲を変えることができます。見たい骨がビューワーに現れたら、色分けしたり、骨の名前を表示させてみましょう。「Online」のタブをクリックすると、画面内でWikipediaに接続することができ、それぞれの骨の詳細を調べられます。

なお、当ソフトウェアは英語圏の中高生向けに作られているので、医療のプロが学習に利用するには物足りないかもしれません。その反面、人によっては、「ガイコツ」のリアルさに気分を悪くしてしまいそうです。

BoneLabは、英語で骨について学べる3D人体模型ソフトです。リアリティある骸骨の画像は親しみやすいとは言えませんが、自分の体を支えてくれていると思えば、学ぶ気も湧いてくるのではないでしょうか。

高評価

  • 3Dで人骨の画像を見れる
  • 拡大表示することで、小さな骨も見れる
  • 各骨の名前(英語)を学べる

低評価

  • 骨の名前などは英語でしか表示されない
  • 医療のプロが使うには物足りないかもしれない

プログラムは他の言語で利用可能です


PC用 BoneLab

  • 無料

  • で日本語
  • V 1.4.0.5
  • 3.4

    (140)

ユーザーレビュー


広告

アプリを探索

広告

広告